生まれ変わる新所原駅周辺整備事業~駅を中心とした賑わいあるまちづくり~(湖西市)
将来の新所原駅(完成イメージ図)
|
多くの企業、住宅が立ち並ぶ新所原地域の玄関口となる新所原駅。しかし、現在の駅は北口にしか改札口が無いため、駅南の居住者や企業従業員等のJR利用者は踏切を経由して北口改札に周らなければならず、また、北口駅前広場は狭く、公共交通・一般車両が混雑しており、交通事故の危険性もあるのが現状です。
そこで湖西市は、2016度供用を予定していますJR新所原駅の橋上化及び南北自由通路の整備を行い、あわせて、南北それぞれに駅前広場や駐輪場を整備することにより、利用しやすい駅となるよう事業を進めています。 新所原駅周辺整備事業は、2012年度から開始しており、2018年度の完成を目指しています。これまでに、南北自由通路の設計や北口駅前広場拡張のための用地の取得などを実施しました。
ボートレースの収益金は、このような住みよいまちづくりにも活かされています。
|